3月6日、国公立大学前期合格発表日に嬉しい報告をするために来てくれた生徒達と、教室近くのシアトル系カフェに行って来ました。

オーダーしたのは、合格→🌸咲く!!の発想から桜さくらんぼフラペチーノ。緊張から解放された明るい笑顔と薄紅色のその飲み物は見事にマッチしていました。小学校・中学校・高校みごとにみんなバラバラ(笑)共通点はPRSスクールだけ。なのにホントに仲が良いのです☺️☺️

そんな3人との受験体験をちょっとだけご紹介させてください。

センター試験後の志望校変更で2次試験科目が増えちゃった(~_~;)

古都にある大学で人類の遺産である建造物の修復や住環境を学びたい。その気持ちに変化が起きたのは2019年が気候変動による問題が叫ばれた年だったからでしょうか。天災・人災に翻弄される動植物達に思いを寄せる優しさから志望校変更へ。「うんうん、その気持ち応援するよ!でもね…2次試験の科目増えちゃうよ?」それでも彼女の決意は固かった、そしてそこからの追い上げが凄かった😳😳。結果🌸咲く。短い準備期間の中で本当によく頑張りましたね。出した半端ない量の宿題をたった1日で仕上げてくる努力は拍手ものでしたよ👍👍

はじめからセンター試験科目減らしちゃうと、もしもの時他の大学選べないよ(~_~;)

何かの学部系統に特化した国公立大学もあります。国公立大学といえばセンター試験科目が5教科7科目というのがほとんどなのですが、教科数・科目数が少ない、その代わりに求められる%はエグい!!という試験を実施する大学もあります。彼女が目指した大学はその特化型なので5教科7科目型の大学へ志願変更をすることができなくなってしまいます。という事はセンター試験で失敗したら…。覚悟を決めそこからは、俗に言うセンター逃げ切りに向けてバリバリバリバリ!!。メキメキ実力を付けて行きました。結果🌸咲く。センター試験の自己採点の後で「上出来だよぉ!!」ってハグハグした時「えー。ホントですか?今までで1番嬉しいです♥️♥️」って言ってくれた事忘れませんよ。

どうしても、どーしてもその教科の勉強は後回し。(笑)いいのぉ〜?。2次試験もその教科あるよ?(~_~;)

彼女が目指したのは定員がわずか15名の学科でかなり狭き門。それなのにとにかく後回しにする教科がありました。夏休みに帰省した先輩達から指摘されていても、私達講師陣から心配されても好きな教科しか勉強していない日々←暴露ごめんよwww。やっぱりセンター試験で足を引っ張ったのはその教科でした。2次試験に向けて「他の2教科満点目指す勢いで!!後ろを振り向かない!!」作戦見事に成功。結果🌸咲く。記述問題の解答力は折り紙付きでしたよ。前期試験の翌日からもしもの時の為に後期試験の勉強に素早く取り掛かった。その姿勢に胸を打たれましたよ。

センター試験に挑む時も私立大学試験に挑む前日もハグハグタイム。私が他の教室に移動する時も「手を握ってくれないと不安」だとウルウルお目々でおねだり。なんて可愛いの!!😍😍。3人とも至福の時をありがとうね♥️♥️♥️

9日11日とまだ国公立大学前期合格発表が続きます。まだ緊張の中にいる生徒達と語り合っていたいのですが、新型コロナウィルス対策の為に12日まで休校。少し寂しいです。